療養看護型特別寄与 徹底研究
2022年7月公開
破産管財人として職務を遂行するにあたり、税務関連の処理に頭を悩ませている先生は多いのではないでしょうか?
破産管財人として押さえておくべき、申告全体のスケジューリング、資料収集、税務当局への確認方法といった基本の流れから、「土地・建物」「車両・工具等」「有価証券・ゴルフ会員権」「不動産賃貸料」などの消費税の課税扱いや最後の事業年度の扱いなどの間違いやすいポイント、そして破産財団増殖のための税還付制度の活用など「そこが聞きたかった!」と思わせる内容を約100件の破産管財税務に携わってきた経験豊富な税理士が解説します。
破産管財人として、円滑で無駄のない税務処理・申告をするために、本セミナーを是非ご活用ください。
講義内容(約116分)※倍速再生機能付き
講師名 | 横田 寛 氏 |
略歴 | 横田寛税理士事務所 税理士 京都大学法学部卒業後、一般事業会社・会計事務所を経て現職。 |
講演実績 | 弁護士・法律事務所の確定申告 (弁護士ドットコム) 法律事務所・弁護士法人の 税金と節税の基礎知識セミナー (士業クラスタ) 破産管財の税務と手続 (茨城県弁護士会 倒産法部会) 破産管財と税務 (大阪弁護士会 倒産手続実務・レベルアップ研修) |
主な著作 | 『新板 弁護士・事務職員のための破産管財の税務と手続』(日本加除出版) 『弁護士・事務職員のための法律事務所の確定申告入門』(日本加除出版) |