これだけ知っとけば何とかなる! 交通事故 関係先別 交渉・対応方法/講師:西原 正騎 弁護士(イ...
2021年2月公開
弁護士ドットコム有料集客サービスを年間契約いただいている先生は、特典として見放題対象セミナーを無料でご利用いただけます。
新村 響子 弁護士(旬報法律事務所)
社会的に注目される労働関連事件があとを立たない昨今、弁護士に相談されるハラスメント事案は近年ますます増加しています。パワー・ハラスメント、セクシュアル・ハラスメント、マタニティ・ハラスメント事件は、判例や法律、行政の動向など、押さえるべき知識・情報が多岐にわたります。本セミナーでは、ハラスメント事案において第一線で活躍する旬報法律事務所の弁護士が、必須の法律や条文解釈を丁寧に解説し、かつ膨大な判例から厳選した約50もの判例を紹介しながら、特に労働者側弁護士として最高の解決を図るためのノウハウを提供します。
2019年11月 公開
講師名 | 新村 響子 氏(旬報法律事務所 弁護士) |
---|---|
略歴 | 広島大学附属福山高校卒 一橋大学法学部卒 司法修習第58期 2005年弁護士登録(東京弁護士会) |
主な役職 | 日本労働弁護団所属 東京都労働情報相談センター民間相談員 東京ウィメンズプラザ法律相談員 東京弁護士会労働法制特別委員会 東京弁護士会人権擁護委員会 |
主な著作 | 『ブラック企業・セクハラ・パワハラ対策』(旬報社・共著) 「ケーススタディ労働審判」(法律情報出版・共著)など |
セミナー・講演等 | 「労働審判制度を活用して、働く権利を守る」東京地評 労働者の権利討論集会 「パートの法律相談」主催:東京都労働相談情報センター 「詳解!労働審判制度のしくみ」主催:東京都労働相談情報センター その他、弁護士会、労働組合、一般企業等にて、ハラスメント関連の講演実績多数 |
尚、万一お支払い後に、止むを得ず先生のご都合によりキャンセルされる場合は返金はいたしかねます。また、講師または当社の都合により配信停止となる場合がございますので、あらかじめご了承いただけますと幸甚です。