音楽をめぐる著作権法上の権利と動画制作における権利処理 ~音楽に関する著作権法上の権利の整...
2021年3月公開
弁護士ドットコム有料集客サービスを年間契約いただいている先生は、特典として見放題対象セミナーを無料でご利用いただけます。
弁護士 山脇 康嗣 氏(さくら共同法律事務所)
新たな外国人材を受け入れるため、2019年4月より改正入管法が施行されました。改正により、介護・建設・製造・飲食・サービス・農業・漁業など、あらゆる業種の企業で外国人材の雇用への対策が迫られています。従来、行政書士の対応分野とされてきた入管業務も、改正により仕組みが複雑化し、今後、企業法務の顧問弁護士に助言を求められるケースも増加することが予想されます。本セミナーでは、元行政書士で実務に精通した山脇康嗣弁護士を講師に迎え、全体像を解説します。
2019年9月公開
「企業入管法に関する知識は、外国人関係の法務のニーズの高まりに合わせ、あらゆる業種で必要とされています。しかし、全体像を知り、業務に対応できる弁護士は少ないのが現状です。
本講義をご覧いただくことで、企業に対して適切な助言をすることができ、信頼される弁護士としてさらに活躍の幅を広げられます。網羅的に解説する本講義を、ぜひご視聴ください」
講師が執筆した記事や、官公庁の資料や条文の解説、関連業務に必要な20種以上の書式など、計144ページに及ぶ計39種の資料が付属しています。
講師名 | 山脇 康嗣 氏 |
---|---|
略歴 | さくら共同法律事務所 弁護士 2000年3月 慶應義塾大学法学部卒業後、東京入国管理局長承認入国在留審査関係申請取次行政書士、海事代理士 2007年3月 慶應義塾大学大学院法務研究科修了後、同年9月司法試験合格 |
主な役職 | 慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師(入管法担当) 慶應義塾大学大学院法務研究科グローバル法務研究所客員所員 第二東京弁護士会国際委員会副委員長 日本弁護士連合会人権擁護委員会特別委嘱委員(出入国在留管理長との定期協議担当) 日本行政書士連合会法律顧問 |
主な著作 | 『[新版]詳説入管法の実務 入管法令・内部審査基準・実務運用・裁判例』(新日本法規出版 2017年) 『技能実習法の実務』(日本加除出版、2017年) 『外国人および外国企業の税務の基礎ー居住者・非居住者の税務と株式会社・合同会社・支店の税務における重要制度の趣旨からの解説』(日本加除出版、2015年) |