◆交通事故事案の受任・リリースの指針が明確化する!◆交通事故事案 相談時期別 法律相談の目...
2022年5月公開
弁護士ドットコム有料集客サービスを年間契約いただいている先生は、特典として見放題対象セミナーを無料でご利用いただけます。
介護・福祉業界に特化した法律事務所を構え、自ら介護資格を持つ外岡潤弁護士が、
介護現場の問題について徹底的に解説します。
弁護士として知っておくべき介護・福祉業界の特徴から、
利用者側・事業所側の具体的な相談事例に基づく事件処理方法までご紹介。
ニーズの高まる介護・高齢者問題について、初めて依頼を受ける先生方も、
これから注力しようとお考えの先生方も、営業や受任、事件処理まですぐに対応できる内容です。
2018年10月公開
第 1 部
介護・福祉分野のリーガルニーズ
アンケートから分かる法律相談・事件内容の傾向と特徴
第 2 部
弁護士として知っておくべき介護・福祉業界の特徴
医療分野との違い/業界の潮流と今後の見通し
顧問契約、事件処理の相場観と感覚/現場職員向けセミナーで何を話すか
第 3 部
弁護士として必要な知識とスキル
押さえておくべき知識(介護保険法)/法律相談、実際の事件処理の注意点
感情にフォーカスする技術 メディエーション
第 4 部
事例に基づく事件処理方法
利用者編/事業所編
第 5 部
介護弁護士としてのキャリアの積み方
弁護士 外岡 潤 先生 (介護・福祉系法律事務所おかげさま)
東京大学法学部 卒(東大奇術愛好会)
2007年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
高齢者遺言信託部会所属
2009年4月より巣鴨にて「介護・福祉系法律事務所おかげさま」設立
ホームヘルパー2級・ガイドヘルパー資格取得
一般社団法人介護トラブル調整センター(てるかいご)理事長