【無料配信】勝つための!クラウドファンディング活用法(約76分)講師:亀石 倫子 氏(法律事務...
2021年4月公開
弁護士ドットコム有料集客サービスを年間契約いただいている先生は、特典として見放題対象セミナーを無料でご利用いただけます。
いかに証拠を収集し、戦略を立てるか。刑事事件において、弁護士が動かないと実現しないもの。
そして処罰してはいけない人を守るため、弁護人なら取り組まないといけないもの。それが「正当防衛」です。
本セミナーでは、講師が実際に裁判員裁判で正当防衛無罪を勝ち取った傷害致死事件を題材に、
捜査段階から公判前、公判に向けた準備、そしていかにして弁護人の主張を裁判員に的確に届けることができるのか、
その思考過程や準備の方法を分かりやすくお伝えします。正当防衛を正面から取りあげるセミナーはめったにありません。
これまでに私選 2 件、国選 1 件、計 3 件の正当防衛無罪を勝ち取った講師による弁論の実演も公開!ぜひご覧ください。
*本セミナーは2019年2月20日に東京で開催されたセミナーを収録した内容です。
<受講者の声>
「一流の方が実際に扱った事件でどう考え、どう行動したかが少しでも感じられてよかった。」
「これまでの判例理論の紹介で正当防衛の要件とハードルの高さについて理解が深まった。」
「正当防衛の主張をする際の具体的な弁護活動の内容と徹底的に対応する必要性も理解できた。」
第1部
正当防衛の基礎
・なぜ正当防衛は難しいのか
・判例はどうなっているのか
弁護人はどうすればいいのか
第2部
正当防衛無罪ケース 酔っ払い初老 vs. 元暴走族総長 前半
依頼者からの聞き取り内容/捜査段階の防御
証拠開示/ケースセオリーの構築
正当防衛無罪ケース 酔っ払い初老 vs. 元暴走族総長 後半
検察官の主張/「正当防衛」の説示案
「元(有名)暴走族総長」問題への対応/公判
正当防衛無罪ケース 酔っ払い中年 vs. 旧車會メンバー
事案の概要と争点/弁護人の狙い/第一審判決/控訴審判決
正当防衛無罪ケース「ヤクザ」vs. ヤクザ
事案の概要/原審の主張と判断/控訴審での主張/控訴審判決
講師名 | 略歴 |
---|---|
趙 誠峰 氏 |
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 弁護士(61期) 2008年 高野隆法律事務所 刑事事件、医療過誤事件、損害賠償請求事件や在日コリアンの事件などを取り扱う。 これまで無罪判決を 5 件(控訴審での逆転無罪 2 件を含む)獲得。 |
田岡 直博 氏 |
田岡・佐藤法律事務所 弁護士 2001年 京都大学法学部 卒業 |