これだけ知っとけば何とかなる!
交通事故 関係先別 交渉・対応方法
講 師
西原 正騎 氏(インテグラル法律事務所)
講義概要
交通事故事案への対応には、依頼者・相手方といった当事者以外の関係先への対応や交渉も必要となります。 これら当事者以外の関係先には、どのような特徴があり、対応にはどのような特殊性があるのか。関係先ごとに解説! 話すことや交渉が苦手な経験の浅い若手弁護士でもきちんとした対応が身につく 普段交通事故と手がけていなくても 各種関係先への交渉・対応がわかるセミナーです。
交通事故事案における「保険会社」「警察等捜査機関」「医療機関、その他」への対応が関係先別に 詳しく解説します。
講義内容(約58分)
■保険会社編(約20分)
- 保険会社の事故担当者の特徴
- 被害者側から必要される説明と交渉の仕方
- 加害者側から必要される説明と交渉の仕方
■捜査機関編(約20分)
- 捜査記録・事故証明書等、各種資料の収集法
- 警察官への尋問の要請 ・警察関係機関の特徴とその対応法 など
■医療機関、その他編(約18分)
- 医療機関からの各種記録の収集法
- 医療機関への対応の特徴
- 主治医との打ち合わせの仕方
- その他:物損がある際、修理工場との交渉の特徴
- その他:防犯カメラ映像の集め方
こんな弁護士におすすめ
- 交通事故案件を手がけたい弁護士
- 思いがけず交通事故案件を受任することになった弁護士
- 登録1~2年目の弁護士
配布資料
講師詳細
講師名 |
西原 正騎 氏 (インテグラル法律事務所) |
講師紹介 |
東京弁護士会法教育委員会委員
東京弁護士会法教育委員会若手会員総合支援センター委員
日弁連高齢者・障害者権利支援センター幹事 |
著書一覧 |
『改訂版交通事故実務マニュアル』 ぎょうせい
『判例セミナー不法行為医療事故』 ぎょうせい
『3・11震災法務Q&A』 三和書籍
『債権法改正を考える』 第一法規
『遺言書作成・遺言執行マニュアル』 新日本法規
『Q&Aでわかる民事執行の実務』 日本法令
『ガイドブック民事保全の実務』 創耕舎
『遺言書作成遺言執行実務マニュアル』編集委員 新日本法規
『お墓にまつわる法律実務』 日本加除出版
『間違いだらけの相続&贈与』 日経BP社 |