◆交通事故事案の受任・リリースの指針が明確化する!◆交通事故事案 相談時期別 法律相談の目...
2022年5月公開
弁護士ドットコムオンラインセミナー からの最新情報をプッシュ通知で受け取りますか?
※セミナー資料は動画視聴可能になるとダウンロードできます
「タトゥー事件」「風営法によるクラブ摘発事件」など、日本で初めて裁判費用のクラウドファンディングを実現し、実際に成功を納めてきた法曹界のパイオニアともいえる法律事務所エクラうめだ代表の亀石 倫子弁護士が、自らの経験を踏まえ、
弁護士がどのようにクラウドファンディングを活用できるのか、そして最終的に裁判に勝つためにはどういった点に気をつけて取り組めば良いのか、解説します。
1 クラウドファンディングの基礎知識
2 クラウドファンディングで裁判費用を募る意義(0:15:31)
3 クラウドファンディングに適した事件 (0:29:03)
4 プロジェクトページの作り方・戦略 (0:37:31)
5 効果的なプロモーション (1:00:33)
6 弁護士のかかわり方 (1:12:24)
講師名 | 亀石 倫子 氏(法律事務所エクラうめだ 代表弁護士) |
---|---|
講師紹介 | 2007年 大阪市立大学法科大学院修了 2009年 大阪弁護士会登録(新62期) 2016年 「法律事務所エクラうめだ」開設 |
執筆等 | 成文堂「新時代の刑事弁護」浦功編著「GPS捜査と弁護活動」(2017年9月1日発行) 講談社現代新書「刑事弁護人」亀石倫子・新田匡央共著(2019年6月19日発行) |
主な担当事件と関わった クラウドファンディング |
・2015〜2020 タトゥー彫り師医師法違反事件(最高裁で無罪確定) 2018『タトゥー裁判をあきらめない!日本初、裁判費用をクラウドファンディングで集めたい』 https://camp-fire.jp/projects/view/66613 ・2019~ 大崎事件第4次再審請求弁護団 2020『あたいはやっちょらん。大崎事件 第4次再審請求:糾せ日本の司法』 https://readyfor.jp/projects/osaki_Justice ・2020 性風俗事業者への持続化給付金等支払請求事件弁護団 2020『セックスワークにも給付金を』訴訟 https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000064 |